2016/1/20 東京新聞「『アイドルの交際禁止』はダメ」「恋愛は『人生の幸福追求権』」
2016年1月20日(水)の東京新聞朝刊24面に、記事「『アイドルの交際禁止』はダメ」「恋愛は『人生の幸福追求権』」が掲載され、ライトハウススタッフのコメントが紹介されました。以下のPDFより是非記事をご一読ください。 <PDF>
View Article2016/1/6 しんぶん赤旗 つなぐ 明日へー2016「性商品化から子ども守る」
2016年1月6日(水)のしんぶん赤旗14面の「つなぐ 明日へー2016」という連載に、当団体の広報担当スタッフの瀬川のインタビュー記事が紹介されました。以下のPDFより是非記事をご一読ください。 <PDF>
View Article【イベント案内】2016/4/9 2016年度第1回無料塾セミナー
ライトハウスの代表藤原が講師としてお話しさせていただく、イベントのご案内です。 是非、ご参加ください。 2016年度第1回無料塾セミナー <無料塾・相談支援の現場からみる子どもの貧困> 現在、6 人に1 人の子どもが貧困である、と言われる日本。徐々に社会問題として関心が集まっていますが、解決しなければいけない問題は山積みです。今回は、2 0 1 6...
View Article【イベント案内】3/23 横浜インターナショナルスクール 講演
いつもライトハウスの活動を支援してくれている、横浜インターナショナルスクール(YIS)の人身取引撲滅グループの高校生たちが、再びライトハウススタッフを学校に呼んでくださり、3月23日(水)19:00〜講演させていただくことになりました。...
View Article【イベント案内】3/19 「狙われる10代の性」ネットの落とし穴・危険なバイト・リベンジポルノ
ライトハウスの代表藤原が講演させていただくイベントのご案内です。 多くの方々にご参加いただけるイベントとなっておりますので、是非ご参加ください。 「狙われる10代の性」ネットの落とし穴・危険なバイト・リベンジポルノ 内容詳細:...
View Article【政策提言活動】渋谷区議会が性的搾取に関する意見書を国に提出!
渋谷区議会では、平成28年第一回定例会が開かれ、本日の本会議にて、「子どもを性の対象とすることを容認しない法改正を求める意見書」と「アダルトビデオ出演等の強要の防止及び被害者の救済に関する法整備を求める意見書」の2案が全会一致で採択されました。...
View Article2016/4/4 朝日新聞「人身取引、昨年26人保護 フィリピン人が最多17人」
2016年4月4日(月)の朝日新聞朝刊に、記事「人身取引、昨年26人保護 フィリピン人が最多17人」が掲載され、ライトハウス代表藤原のコメントが紹介されました。以下、記事本文。 ***** 人身取引、昨年26人保護 フィリピン人が最多17人 2016年4月4日 朝日新聞...
View Article2016/4/5 NHK News Up「子どもを性の対象にするな」
2016年4月5日(火)、NHKのウェブニュース「News Up」にて、先日の渋谷区議会による意見書提出について取り上げていただきました。 以下、記事本文。 ***** News Up 子どもを性の対象にするな 4月5日 21時49分...
View Article2016/4/5 NHK News Up「子どもを性の対象にするな」
2016年4月5日(火)、NHKのWEBニュース「News Up」にて、渋谷区議会による意見書提出について取り上げていただきました。 以下、記事本文。 ***** 子どもを性の対象にするな 4月5日 21時49分...
View Article【求人情報】ファンドレイジングスタッフを募集します!
ファンドレイジングスタッフ募集要項 あなたのマーケティングや営業の知識や経験を、日本の若者や子どもの未来のために活かしませんか?当団体は性の商品化の中で行われる人身取引をなくすための相談窓口を運営するNPO法人です。 仕事の内容: ・当団体の活動を支える資金の調達(個人寄付・法人寄付・助成金・補助金等) ・より多くのご支援者に共感いただくためのキャンペーンやイベントの企画・運営...
View Article厚生労働省 平成27年度子ども・子育て支援推進調査研究事業 「児童相談所における児童買春、児童ポルノ被害児童への対応状況に関する研究」の実施
厚生労働省 平成27年度子ども・子育て支援推進調査研究事業 「児童相談所における児童買春、児童ポルノ被害児童への対応状況に関する研究」の実施...
View Article2016/4/19 日刊スゴい人「【藤原 志帆子】女性と子どもの人権を守る、日本で唯一のNPOを立ち上げたスゴい人!」
2016年4月19日(火)のウェブメディア 日刊スゴい人に、記事「【藤原 志帆子】女性と子どもの人権を守る、日本で唯一のNPOを立ち上げたスゴい人!」が掲載され、ライトハウス代表藤原のコメントが紹介されました。以下、記事本文。 ***** 【藤原 志帆子】女性と子どもの人権を守る、日本で唯一のNPOを立ち上げたスゴい人! 2016年4月19日 日刊スゴい人...
View Article2016/5/27 弁護士ドットコム「AV出演を強要された女性「息ができなくなるくらい苦しかった」 NPOがシンポ開催」
2016年5月27日(金)の弁護士ドットコムに、記事「AV出演を強要された女性「息ができなくなるくらい苦しかった」 NPOがシンポ開催」が掲載され、ライトハウス代表藤原のコメントが紹介されました。以下、記事本文。 ***** AV出演を強要された女性「息ができなくなるくらい苦しかった」 NPOがシンポ開催 2016年5月27日 弁護士ドットコム...
View Article2016/6/4 弁護士ドットコム「AV出演強要は「女性に対する暴力」と国が認めたことを評価ーー伊藤弁護士ら関係者」
2016年6月4日(土)の弁護士ドットコムに、記事「【AV出演強要は「女性に対する暴力」と国が認めたことを評価ーー伊藤弁護士ら関係者」が掲載され、ライトハウス代表藤原のコメントが紹介されました。以下、記事本文。 ***** AV出演強要は「女性に対する暴力」と国が認めたことを評価ーー伊藤弁護士ら関係者 2016年6月4日 弁護士ドットコム...
View Article2016/6/12 日本経済新聞「契約巡るトラブル続発 国、被害実態を調査」
2016年6月12日(日)の日本経済新聞に、記事「契約巡るトラブル続発 国、被害実態を調査」が掲載され、ライトハウス代表藤原のコメントが紹介されました。以下、記事本文。 ***** 契約巡るトラブル続発 国、被害実態を調査 2016年6月12日 日本経済新聞 嘘の勧誘や強引な契約でアダルトビデオ(AV)に出演させられる女性は後を絶たず、国も実態調査に乗り出している。...
View Article【告知】7/25 22:00〜 クローズアップ現代+ 放送決定!!
7月25日(月)22:00〜22:25、NHKのクローズアップ現代+にて「私はこうしてAV出演を強要された〜知られざる被害の実態〜」と題して、AV出演強要被害の実態について、お取り上げいただきます。 当事者の方がインタビューに答えてくださいました。 約25分の特集となっておりますので、 是非ご覧ください。 詳細はこちら:http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/
View Article【期間限定!!】JAMMIN x ライトハウス チャリティーアイテム販売中!!
7月25日から7月31日まで1週間限定で、ファッションブランドのJAMMINさんとコラボし、チャリティーアイテムを販売いたします! なんと!今年で3年連続のコラボとなります。 今回のチャリティーアイテムについてのオススメはこちら: 1)プロのデザイナーさんによるデザイン! 今回は、相談アプリ「ne-ne」をモチーフにデザインいただきました。「Your Voice...
View Article【イベント案内】2016/10/15〜16 ライトハウス 子ども支援セミナー「子どもを性の商品化から守るには」
2013年より開催している、子どもを性の商品化から守ることを目的とした「子ども支援セミナー」。 毎回多くのみなさんに、日本全国よりご参加いただき、大きな反響をいただいております。 このたび、第5回目となりますこちらのセミナーを開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。 ライトハウス 子ども支援セミナー 「子どもを性の商品化から守るには」...
View Article2016/11/1 朝日新聞『サバイバー』著者インタビュー記事
2016年11月1日(火)の朝日新聞夕刊に、人身取引被害の女性の手記『サバイバー』に関する記事が掲載され、ライトハウス代表藤原のコメントが紹介されました。是非、記事ならびに著書『サバイバー』をご一読ください。 ***** ダンサーになるため来日したのに… 路上から「生還」 人身取引被害の女性が手記 2016年11月1日 朝日新聞...
View Article2016/10/4 毎日新聞 くらしナビプラス 「子ども支援セミナー『子どもを性の商品化から守るには』東京と大阪で開催」
2016年10月4日(火)の毎日新聞くらしナビプラスに、記事「子ども支援セミナー『子どもを性の商品化から守るには』東京と大阪で開催」が掲載され、11月19-20日に開催するライトハウス 子ども支援セミナーについて、紹介いただきました。以下、記事本文。 ***** 子ども支援セミナー『子どもを性の商品化から守るには』東京と大阪で開催 2016年10月4日 毎日新聞 くらしナビプラス...
View Article