<社会を動かし、共感の輪を広げる仕事です! 時短勤務もご相談ください>
【ライトハウスの活動概要とその背景】
ライトハウスは日本の人身取引をなくすために、被害者のための相談窓口を運営し、法制度の確立を目指している、設立14年目のNPOです。
人身取引の中でも、ライトハウスは主として「性的搾取」の被害根絶に取り組んでいます。日本国内では、メディアなどでも取り上げられることが増えた「アダルトビデオの出演強要問題」をはじめ、「JKビジネス」などの児童買春、そして「自撮り被害」といった児童ポルノ問題など、特に若年層の被害相談が増加しています。
【ライトハウスの現状と今回募集する職種】
今回募集をするのは、日本ではまだ馴染みの薄い名前かもしれませんが、「ファンドレイザー」という職種になります。相談者への支援の提供、予防・啓発、そして法制化に向けた政策提言など、「人身取引問題の根絶」に向けて、必要とされる事業資金を集める仕事です。
【職務内容】 | 活動基盤を支える資金調達活動、および事務局や広報業務等の補佐
既存のご支援者の管理やフォロー、代表の藤原と共に新規ご支援者の開拓をしていただきます。企業や財団などの法人、そして個人の皆さまと信頼関係を構築し、団体の目指すミッションへの共感を引き出し、支援を集めることで団体全体の活動を支える仕事です。 この他、法人の事務局業務や広報業務の補佐もお願いすることになります。少人数のスタッフで稼働しているNPO法人であるため、ご理解いただければと思います。 |
【必須条件】 | ・既存のご支援者から新規の方まで、実際に多くの人に会いに行き、結果を出すことに責任を負うことができる方 ・領収書やお礼状の作成・発送、資金管理、支援者データベースへの入力・管理など、事務作業にも真摯に取り組める方 ・PCの基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)を有する方 ・社会通念的な常識を理解し、誠実かつ柔軟に業務に取り組める方 ・協調性を有し、円滑な人間関係を構築し、目標達成に向けた努力ができる方 ・心身ともに健康な方 |
【歓迎要件】 | ・概ね3年以上の営業やマーケティング経験のある方(業種は問いません) ・子どもや若者、女性支援に関する高い意識と理解を有している方 ・どのような状況においても、自ら考え、臨機応変に対応できる知見のある方 ・多様な価値観、仕事観を受け入れられる柔軟性のある方 ・業務の仕組みの課題等について、自ら改善する意欲のある方 ・ビジネスレベルの英語力 |
【待遇】 | 雇用形態:フルタイム・スタッフ 契約期間:勤務開始日より1年間。当初2カ月間は試用期間、年毎の契約更新 勤務開始日:2018年11月頃を予定(応相談) 募集人数:1人 勤務地:東京都23区内(ただし、国内出張等あり) 勤務時間:週5日(月~金) 1日8時間(フレックスタイム制度あり 応相談) 待遇:24~30万円、昇給あり(確実な昇給の約束はできません)、 通勤手当(上限あり)、資格手当等各種手当、 完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度あり。 休日:原則、土、日、祝祭日、年末年始※子育て・介護・副業をお持ちの方など、パートタイムでの関わり方を希望される方も、ご相談に応じます。その場合、業務時間に合わせた業務内容に調整させていただくこと、また一部の待遇を提示内容から変更させていただくことをご了承ください。 |
【応募方法・応募締切】 | ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 ・志望動機(A4一枚程度) ・ITスキル確認票(←クリックしてダウンロード) 以上を添付の上、メール件名に「[氏名] ファンドレイジングスタッフ希望」と記載の上、career@lhj.jp 宛にお送りください。 <応募締切> 2018年11月10日(土) |