ライトハウスは、日本から人身取引被害を根絶することを目標に掲げて活動しています。活動の中心は相談支援ですが、この他、予防啓発や、研修・講演、政策提言などにも力を入れています。人身取引の中でも特に性的搾取目的の人身取引被害に取り組んでいます。子どもへの性被害の中でも深刻な児童買春(援助交際等)や児童ポルノ被害、性風俗産業や売春の強要、アダルトビデオへの出演強要被害などの相談を受けています。
現在スタッフは8名(内常勤は5名)で、相談員は5名(内常勤は2名)です。
【今回募集する職種】:
相談支援スタッフ(パートタイム)
ライトハウスでは、チーム支援を原則としています。そのため、スタッフには以下の要件が求められます。
・“一人で頑張らない”ができる人
・“曖昧さ”に耐えられる人
・伴走型の支援を大切にできる人
・全体を見て、自分の動きを考えることのできる人
【主な職務内容】
LINE、メール、電話での相談対応、および面談、同行支援等。
※相談支援については、日々の進捗状況をチーム内で共有します。
※小規模のNPOのため、相談支援だけではなく、法人内の事務局業務や広報、啓発に関する業務、また政策提言にも関わっていただく場合があります。
【勤務日・時間】
平日(月~金曜日) ※土日や夜に面談等が入る場合もあります。
時間:9:30~17:00の間で一日4~6時間程度
日数:週3~4日(水曜日勤務可能な方を望む)
※時間や日数については応相談可。
【必須条件】
・女性や子ども・若者の支援に携わったことのある方
・社会福祉を学ばれた方
・PCの基本スキルのある方(ExcelやWord、PowerPoint等)
・メールやインターネット、SNSに関するスキルのある方
【歓迎要件】
・社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士等の資格がある方
・ビジネスレベルの英語力のある方
【待遇】
・時給:試用期間(3か月)は1,400円。
※試用期間終了後の時給は、資格やこれまでの経験、能力などにより決定します(1,400円~)。
・契約期間:勤務開始日より1年毎に更新。
・通勤手当:実費支給(上限あり)
・有給休暇:有り(6か月以上勤務した後に付与)
【応募方法・応募締切】
以下の①~④の全てを添付の上、メール件名に「[お名前] 相談スタッフに応募」と記載し、career@lhj.jp までご応募ください。
①履歴書(写真貼付)
②職務経歴書
③志望動機(A4一枚程度)
④ITスキル確認票(←クリックしてダウンロード)
応募締切:2020年2月1日(土)
※締切日よりも前に受付を終了する場合がありますので、予めご了承ください。