ライトハウスは、日本から人身取引被害を根絶することを目標に掲げて活動しています。活動の中心は相談支援ですが、この他、予防啓発や、研修・講演、政策提言などにも力を入れています。人身取引の中でも特に性的搾取目的の人身取引被害に取り組んでいます。子どもへの性被害の中でも深刻な児童買春(援助交際等)や児童ポルノ被害、性風俗産業や売春の強要、アダルトビデオへの出演強要被害などの相談を受けています。
現在スタッフは7名(内常勤は4名)で、相談員は4名(内常勤は2名)です。
【今回募集する職種】
今回募集する職種は、2種類あります。
1)事務局スタッフ(フルタイム)
ライトハウスの活動を支える組織基盤の整備・強化に携わりチームをまとめ、全てのスタッフが安心して働ける環境を構築する事務局職員となります。
【主な職務内容】
組織の運営・管理
・NPO法人運営業務(事業報告、監査、総会、理事会開催、その他対応)
・外部応対(電話、メール応対など)
・年次計画・中長期計画の立案の補佐
・財務管理・財務計画の補佐
総務
・備品、消耗品等の管理
・ネットワーク・データベース管理
資金調達補佐
・助成事業進捗管理の補佐的業務
・ご支援者へのお礼状、領収書の作成、発送
その他
・小規模のNPOのため、法人内の広報、啓発に関する業務、また政策提言にも関わっていただきます。
【必須条件】
・一般事務業務の経験を一定期間(概ね3年以上)有する方
・PCの基本スキルを有する方(Microsoft Office、クラウドデータベース、SNSの使用経験など)
・社会通念的な常識を理解し、誠実かつ柔軟に業務に取り組める方
・領収書やお礼状の作成、発送、支援者データベースの構築など、裏方となる事務作業にも真摯に取り組める方
・心身ともに健康な方
【歓迎要件】
・非営利セクターで一定期間(概ね2年以上)事務業務に従事した経験のある方
・業務遂行に問題のない英語力(目安としてTOEIC730点程度)を有する方
【待遇等】
雇用形態:フルタイム
契約期間:勤務開始日より1年間。当初3カ月間は試用期間、年毎の契約更新
勤務地:東京都23区内
勤務時間:週5日(月~金 ・応相談) 1日8時間(フレックスタイム制度あり)
待遇:25~30万円、昇給あり(確実な昇給のお約束はできません)、 通勤手当(上限あり)、資格手当等各種手当、 各種社会保険完備、研修制度あり。 休日:原則、土、日、祝祭日、年末年始
2) 相談支援スタッフ(パートタイム)
ライトハウスでは、チーム支援を原則としています。そのため、スタッフには以下の要件が求められます。
・“一人で頑張らない”ができる人
・“曖昧さ”に耐えられる人
・伴走型の支援を大切にできる人
・全体を見て、自分の動きを考えることのできる人
【主な職務内容】
電話、メール、LINEへの相談対応および面談等。
警察、弁護士等への相談同行や支援。
相談支援については、日々の進捗状況をチーム内で共有します。
小規模のNPOのため、相談支援だけではなく、法人内の事務局業務や広報、啓発に関する業務、また政策提言にも関わっていただきます。
【勤務日・時間】
平日(月~金曜日) ※土日や夜に面談等が入る場合もあります。
時間:10:00~17:00の間で一日4~6時間程度
日数:週3~4日(水曜日勤務可能な方)
※時間や日数については応相談可。
【必須条件】
・女性や子ども・若者の支援に携わったことのある方
・社会福祉を学ばれた方
・ExcelやWord、PowerPoint等、パソコンのスキルのある方
・インターネットやSNS、メール等を使いこなせるスキルのある方
【歓迎要件】
・社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士等の資格がある方
・ビジネスレベルの英語力のある方
【待遇】
・時給:試用期間(3か月)は1,400円。
※試用期間終了後の時給は、資格やこれまでの経験、能力などにより決定します(1,400円~)。
・契約期間:勤務開始日より1年毎に更新。
・通勤手当:実費支給(上限あり)
・有給休暇:有り(6か月以上勤務した後に付与)
【応募方法・応募締切】(両募集共通)
以下の①~④を添付の上、メール件名に「[お名前] 相談スタッフに応募」と記載の上、career@lhj.jpまでご応募をお願いいたします。
①履歴書(写真貼付)
②職務経歴書
③志望動機(A4一枚程度)
④ITスキル確認票(←クリックしてダウンロード)
応募締切:9月15日(日)
※締切日よりも前に受付を終了する場合がありますので、予めご了承ください。